スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(イベント)が付いた投稿を表示しています

献堂式のご報告

2020年10月10日(土)の午後、熊本東聖書キリスト教会の献堂式を無事に執り行いましたことをここにご報告致します。 熊本地震から4年目となる今年の春に、同じくその1年前に神様により導かれた土地に多くの方々の祈りと支えにより新たな会堂を与えられたことを心から感謝致します。 新会堂の完成とほぼ同時期にコロナ渦となり、集会自体が難しい状況や大雨による災害などもあり、なかなか献堂式の準備をすることができずに完成から半年以上経過しての開催となりました。 本来ならば多くの方をお招きして、共に主を賛美し喜びを分かち合いたかったのですが、感染予防のためごく近しい関係者の方のみのご招待とさせていただきました。 当日は天気にも恵まれ、祝福に満ち溢れた素晴らしい一時となりました。 現在献堂式についてのニュースレターや当日の動画配信の準備を進めていますので、また改めて発信させていただきます。

イースター礼拝✨

イースターおめでとうございます✨ 本日の礼拝は、役員と一部の人のみの出席で、会堂も換気を徹底し席も距離を置いて内容も縮小して行いました。 また、会堂に集えず自宅にて礼拝をされる方に向けて会員限定でインターネットでライブ配信を行い、イースター礼拝を皆さんで共有することができました✨ 次週以降は政府の外出自粛期間を目処にまた自宅礼拝という対応をとり、様々なツールを用いて自宅礼拝を充実させていければと思っています。 引き続き事態の終息とお一人お一人の健康や生活が守られますようにお祈りいたします。

2019年4月第3聖日・イースター礼拝(西梅慎太郎牧師)

「復活を信じるということ」     第Ⅰコリント15:3~14 4月第3聖日はイースター礼拝でした。 礼拝後に先に天に召された兄弟姉妹を覚えるひと時を持ち、軽食を囲んで交わりの時を過ごすことができました。

牧師就任式・CS進級式

2019.3.31 今年度最後の主日礼拝となりました本日は、礼拝の中でCSの進級式と、昨年6月に当教会の聖書教育主事としてお迎えした西梅慎太郎先生の牧師就任式を執り行いました。 西梅先生にはこの約10ヵ月、聖書教育主事として礼拝メッセージを中心に豊世牧師を支えてきていただきましたが、新年度より正式に当教会の牧師として改めてお迎えすることとなりました。 豊世武士牧師は、17年間の益城町での郷里伝道を西梅牧師にゆだねられ、今後も当教会の協力牧師として携わっていただきます。 これまで多くの方々に支えられ、こうして教会存続のため新しい牧師を与えられた主の祝福に心より感謝いたします。 引き続き牧会者方のためにお祈り下さい。 また、CSにも多くの子ども達が与えられていることを感謝いたします。 様々な事情でなかなかみんなが揃うことはできませんが、これからも子ども達の成長が守られ、信仰が与えられるよう祈り支えていければと思います。

クリスマス礼拝&祝会のご案内

12月23日(日)はクリスマス礼拝です。 賛美やクリスマスのメッセージなどを聴きに教会にいらっしゃいませんか? 礼拝後にはおいしい食事をご用意しております。 クリスマスは教会で過ごしてみませんか? 参加は無料です! どなたでもご自由にご参加ください! 熊本東聖書キリスト教会 クリスマス礼拝&祝会 日時 12月23日(日) 10:30~ 場所 九州キリスト災害支援センター(スーパーキッド向かい)    ※参加は無料です!

こどもクリスマスのご案内

今年のこどもクリスマスは例年より少し早めの、12月15日(土)に行います。 内容は、ビンゴ・劇(DVD)・読み聞かせ・工作など盛りだくさんです! 参加は無料で、ささやかですがプレゼントもご用意しています☆ どなたでもご自由にご参加ください! ☆熊本東聖書キリスト教会こどもクリスマス☆ 日時 12月15日(土) 10:00~12:00 場所 益城町「きやま座」    ※参加無料 工作は松ぼっくりツリーです☆

2018年7月第3聖日・伝道礼拝(大橋留蔵牧師)

「苦難の生活から救われる唯一の方法」 ヨハネ 3:1~7、16 Ⅰコリント 15:2~4     本日の礼拝は、加賀中央キリスト教会の大橋留蔵先生をお招きした伝道礼拝を行いました。 大橋先生には豊世牧師家族がCLC勤務の頃大変お世話になったそうです。 今回は大雨の影響などで大変な中、石川県加賀市から片道1000キロを運転してこの熊本の地まで福音を携えて来て下さいました。 チラシを見て教会に来て下さった方もいて、礼拝後には一緒に先生を囲んで食事を共にし交わることができました。 大橋先生の今後のご活躍と、健康が守られますように。 送り出して下さった加賀中央キリスト教会の上にも主の祝福がありますようお祈り致します。

2018年6月第3聖日(西梅主事)・父の日

「人の本当の姿」 ルカ 6:43~49 本日の礼拝メッセージは、先週に引き続き西梅慎太郎主事のご奉仕でした。 メッセージの準備や健康のため、ご家族のためにお祈り下さい。 また、本日は「父の日」でした。 教会学校の子ども達からはプラ板のキーホルダーのプレゼントがありました✨ 礼拝後には西梅主事の歓迎会も兼ねた愛餐会も開かれ、日頃のお父さん方の労に感謝したり、西梅主事を囲んで交わりの時を持つことができました。 愛餐会の後には「会堂建設委員会」も開かれ、会堂のために委員一人一人が意見を出し合いました。 限られた予算と物件の数が少なくなかなか見つからないという厳しい状況ではありますが、主が必ず用意してくださることを信じ、祈り求めていきたいと思います。 引き続き祈りに覚えていただければ幸いです。

2018年6月第2聖日(西梅主事)

「思い込みを捨てて新しく」 ルカ 5:33~39 6月第2聖日のメッセージは、西梅聖書教育主事のご奉仕でした。 今後は豊世牧師と分担しながらの奉仕予定です。 健康が守られますようにお祈りください。 来週は父の日と西梅主事の歓迎会を兼ねて、礼拝後に愛餐会を開く予定です。 6月の第2聖日は「花の日」ということで、例年通りいつもお世話になっている九キ災をはじめ、近くの交番や老健施設へお花を届けに行きました。 地域のために働いておられる方々の上に主の祝福がありますように。 4月に素敵なトーンチャイムの演奏をして下さった、大阪のシオンキッズの皆さんからニュースレターと素敵なお菓子が届きました。 私たちの心に寄り添っていつも祈って下さっていることに心から感謝致します。 このご縁を大切に、引き続き交流をさせていただきたいと思います。

2018年イースター礼拝

2018.4.1 4月第1主日はイースター礼拝でした✨ 「甦られた主イエス」という題で豊世牧師にメッセージをしていただきました。   復活祭ということで、先に天に召された姉妹を偲ぶ時間も設けられ、ご家族も礼拝に参加してくださり感謝でした。 今日から新年度ということで、礼拝の中で教会学校の子ども達の進級式を行い、この春から新しい環境に飛び込む子ども達のために祈りました。   進級式 また、昨年度から試験的に始動してきた教会学校も、今年度から正式に運営していくことになり、進級式の後に教師任命式も執り行われました。 主に在って、子ども達のためにこの教会学校が用いられますようお祈り下さい。 教師任命式 礼拝後にイースターを祝う食事会も行いました✨ イースター食事会 教会学校でもイースターの紙芝居を見ました♪ みんなでイースターエッグ作り 可愛いイースターエッグができました♡

2017年12月第4聖日クリスマス礼拝

2017.12.24 12月第4主日はクリスマス特別伝道礼拝でした。 「神様からの贈り物」という題で、熊本北聖書キリスト教会の久保田周太郎先生がご奉仕くださいました。 今年も近隣の方や、久保田先生を通じて熊本市内から足を運んでくださった方など、クリスマスの特別な日に教会に導かれたことを感謝致します。 礼拝の中では教会の有志で特別賛美をしたり、今回は久保田先生ご夫妻も素敵な賛美を用意してきてくださいました✨ 教会有志による特別賛美♪ 久保田先生ご夫妻による特別賛美♪ 礼拝後は婦人会が用意してくださった食事を囲んで交わりの時を持つことができ感謝でした。 先週に続いて新たにクリスマスカードも多数届いています💌 いつもお祈りに覚えていただきありがとうございます。

2017年CSクリスマス祝会

2017.12.23 本日は益城町のきやま座にてCSのクリスマス祝会を行いました✨ 昨年よりは少ない人数ではありましたが、お友達同士で誘い合って来てくれたりして、劇やゲーム、読み聞かせやプラ板作りなど最後まで楽しんでくれたようです☺ クリスマスの本当の意味も伝えることができ、最後まで祝福された時となりました✨ はじめのお祈り 教会学校の子供達によるペープサート みんなよく頑張りました! 婦人会の方による人形劇 「ノアの箱船」の読み聞かせ みんなで「きよしこのよる」を歌いました♪ プラ版作り 牧師先生のお話 後片付けの後みんなでおいしい食事をいただきました♪

クリスマス賛美

クリスマスに向けて賛美の練習を始めました! 今年はパートも増やしてよりハーモニーを響かせられたらいいなと思っています♪ 12月24日のクリスマス礼拝にご披露する予定です☆ 乞うご期待!!

CSキャンプ

8月15日・16日の2日間、美里町のキャンプ場で教会学校のキャンプを行いました✨ 1日目は御船町のスポーツセンターでプールに入り、午後からキャンプ場へ移動して地震後初の棒パンを堪能~(っ´ω`c) プールの後のご飯タイム みんなでテント組み立て 完成~! 火起こしのお手伝い お楽しみの棒パン作り♪ ボクも上手に焼けるよ♪ お腹いっぱい食べたあとはみんなで夕食のカレー作りの準備をしました♪ お米をといだり、野菜を切ったりみんなで手分けして頑張ってくれました! 婦人会の方がおいしく仕上げてくださいました! 下ごしらえを終えてからはバイブルタイムに入り、いつもよりたくさん聖書の学びをすることができました✨ バイブルタイムの後に婦人会のベテラン主婦の方々に仕上げていただいたカレーを美味しくいただいて、お楽しみの花火タイムへ(*´∀`*)ノ 大人も子供もキレイな花火に大はしゃぎでした♪♪ 思いっきり楽しんで1日目の最後は美里町の温泉へ♨️ 汗を流してサッパリした後キャンプ場に戻り、男女に分かれて楽しい夜を過ごしたようです☺ 2日目の朝は婦人会の手作りの美味しいパンを朝食にいただき、チェックアウトまでそれぞれカードゲームなどで盛り上がりました♪ チェックアウト後はお昼ご飯を兼ねてキャンプ場内でピザ作り体験! 初めて体験する人もいたり、それぞれ個性的なピザが出来上がりました(≧∇≦)b 自分たちで作ったピザをお腹いっぱい食べてキャンプ終了~✨ 1日目はあいにくの天気で雨が降ったり止んだりでしたが、棒パンや花火の時には落ち着いていたりと思いっきり楽しむ事ができ感謝です! また奉仕者で体調崩したりなどがありましたが、参加した子供たちはみんな最後まで元気に楽しむ事ができました(^^) この2日間、多くの祈りと奉仕に支えられ、最後まで無事に過ごすことができ感謝いたします。